迷惑な書き込みやコメントは絶対止めてください。
有志が集まって作った「瀬戸内ミニボートクラブ」、通称「SMBC」の
2010年5月2日、3日のOLMに参加したときの写真です。
私のお気に入りの一枚です(^^♪
旧ブログはこちら!!
みんなで海を守りましょう!!
ライフジャケットは必ず着用しましょう!!
120px×45px |
160px×60px |
ご一報頂ければ相互リンクさせて頂きます。
2013年03月23日
久しぶりの更新です(^^;
みなさん、ご無沙汰してます(^^;
2年ほど前から仕事を変えてからというもの、
なかなか海に浮かぶこと・・・いや、陸からの釣りにすらいけない日々を
送っている今日この頃です。
しかし、最近ようやく仕事にも慣れ、時間が取れるようになってきたので
再始動しようと模索中です。。
まずは先日エンジンがダメになったライフちゃんから乗り換えた
新しい車(中古ですが・・・)用のルーフキャリアを探してる最中。。。
まずはこれがないと、カートップできない(><;
さて、本日オートバックスでも行ってくるかぁ(^^/
2年ほど前から仕事を変えてからというもの、
なかなか海に浮かぶこと・・・いや、陸からの釣りにすらいけない日々を
送っている今日この頃です。
しかし、最近ようやく仕事にも慣れ、時間が取れるようになってきたので
再始動しようと模索中です。。
まずは先日エンジンがダメになったライフちゃんから乗り換えた
新しい車(中古ですが・・・)用のルーフキャリアを探してる最中。。。
まずはこれがないと、カートップできない(><;
さて、本日オートバックスでも行ってくるかぁ(^^/
2011年10月23日
久しぶりの大会参加♪
今日は久しぶりのバウンドテニスの大会への参加です。
釣りへも行けてないですが、バウンドテニスの大会への参加もしばらく
ご無沙汰でした。
今日の大会は、受付のときにくじをひいて女性とペアを組む
「親善ダブルス戦」♪
結構盛り上がるんですよねぇ(^^;
結果より、存分に楽しんできます(^^/
釣りへも行けてないですが、バウンドテニスの大会への参加もしばらく
ご無沙汰でした。
今日の大会は、受付のときにくじをひいて女性とペアを組む
「親善ダブルス戦」♪
結構盛り上がるんですよねぇ(^^;
結果より、存分に楽しんできます(^^/
2011年09月09日
仕事中に・・・
久しぶりの投稿ですが、あまりいい内容ではないです・・・。
なんと仕事中に右足のふくらはぎに火傷をおってしまいました(><;
そんなに酷くはないのですが、しばらくは通院を余儀なくされて、
釣りどころか、バウンドテニスもしばらくはお休みです(T-T)
これから秋になって釣りをするのにいい季節になるというのに・・・。
早く治して釣りにいくぞぉ~~~!!
なんと仕事中に右足のふくらはぎに火傷をおってしまいました(><;
そんなに酷くはないのですが、しばらくは通院を余儀なくされて、
釣りどころか、バウンドテニスもしばらくはお休みです(T-T)
これから秋になって釣りをするのにいい季節になるというのに・・・。
早く治して釣りにいくぞぉ~~~!!
2011年01月01日
新年のご挨拶
新年明けましておめでとうございます
昨年中、皆さんには、いろいろとお世話になり誠に有難うございました。
昨年はほとんど海に浮かぶことができず、チャオさんに譲って頂いた船外機も腐ってるんじゃないかな?
って思うほどです
今年もしばらくは、釣りに行く時間が取れないかもしれませんが、船外機の調整だけは
しておかなきゃ
今年もどうぞよろしくお願いします♪
昨年中、皆さんには、いろいろとお世話になり誠に有難うございました。
昨年はほとんど海に浮かぶことができず、チャオさんに譲って頂いた船外機も腐ってるんじゃないかな?
って思うほどです
今年もしばらくは、釣りに行く時間が取れないかもしれませんが、船外機の調整だけは
しておかなきゃ
今年もどうぞよろしくお願いします♪
2010年12月20日
今年もそろそろ・・・
いやはや
久しぶりの更新となります。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
私は仕事に追われる毎日で釣りも行けず仕舞い
バウンドテニスの方も大会には参加してますが(理事をしている関係上)練習はほとんどできず。。。
今年はほんと、不景気の煽りをモロにくらった一年でありました。
来年はいい年になるでしょうか?
来年はもう少し、釣りにもバウンドテニスの練習もできればいいなぁ。
久しぶりの更新となります。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
私は仕事に追われる毎日で釣りも行けず仕舞い
バウンドテニスの方も大会には参加してますが(理事をしている関係上)練習はほとんどできず。。。
今年はほんと、不景気の煽りをモロにくらった一年でありました。
来年はいい年になるでしょうか?
来年はもう少し、釣りにもバウンドテニスの練習もできればいいなぁ。
2010年10月12日
SMBC強制退会??
皆さんご無沙汰しております(^^;
ここのところ、いろいろゴタゴタしておりまして、まったく釣りに行けません(T^T;
で、嫌な予感が頭を過ぎりました。
『こんなに活動してないと、もしかしてSMBC強制退会なんてことに・・・。』
これはヤバイ(><;
なんとかしないと。。。。
どうにかして今年中にもう一度、海に浮かびたいものです。。
どうか強制退会命令が下りませんように(-人-)ナムサン
ここのところ、いろいろゴタゴタしておりまして、まったく釣りに行けません(T^T;
で、嫌な予感が頭を過ぎりました。
『こんなに活動してないと、もしかしてSMBC強制退会なんてことに・・・。』
これはヤバイ(><;
なんとかしないと。。。。
どうにかして今年中にもう一度、海に浮かびたいものです。。
どうか強制退会命令が下りませんように(-人-)ナムサン
2010年09月14日
高松ファイブアローズ再始動!!
経営困難で一度は破綻しかけた『高松ファイブアローズ』が再始動です。
オフィシャルウェブサイトも一新し、新しいダンスチームメンバーも募集している模様。(一次募集は終了)
これからは今まで以上に応援したいですね。
オフィシャルウェブサイトへは当ブログのブックマークより。。
オフィシャルウェブサイトも一新し、新しいダンスチームメンバーも募集している模様。(一次募集は終了)
これからは今まで以上に応援したいですね。
オフィシャルウェブサイトへは当ブログのブックマークより。。
2010年08月10日
チャレンジ25に参加しました。
最近、釣りに行っていないので、釣果報告がまったくなく
なんとなく、気が重いんですが、それでもたまにはブログを更新しないと
と、いうことで本日こんなキャンペーンをある人から紹介されて
参加することにしました。
「チャレンジ25キャンペーン」とは、
CO2削減に向けた具体的な行動を提案し、
その実践を広く国民の皆様によびかける国民運動です。
小さいことかもそれませんが、
いつまでも楽しく釣りができるように
Co2削減に努めてみようって思いまして参加しました。
なんとなく、気が重いんですが、それでもたまにはブログを更新しないと
と、いうことで本日こんなキャンペーンをある人から紹介されて
参加することにしました。
「チャレンジ25キャンペーン」とは、
CO2削減に向けた具体的な行動を提案し、
その実践を広く国民の皆様によびかける国民運動です。
小さいことかもそれませんが、
いつまでも楽しく釣りができるように
Co2削減に努めてみようって思いまして参加しました。
2010年07月26日
勝てばうれしい♪
昨日(7月25日)に地元のクラブが主催した「バーベキュー&ミニ親睦大会」で
準優勝できました(^^/ヤッタァ~♪
実際の試合は午後1時スタートで、その前に11時から
バーベキューでお昼。
まぁ、普段はほとんどは飲まないんですが、この日は特別ということで、
缶4本ほど頂きました。
で、午後からの試合のときは顔真っ赤
こんな調子で大丈夫かなぁ?って思ってましたが、
意外と動けるもんですねぇ
で、賞品は地元の農家で取れた若干グレードの高い「桃」でした。
まだ、食べてないけどかなりおいしいとのこと♪
帰るまで残ってるかなぁ?
準優勝できました(^^/ヤッタァ~♪
実際の試合は午後1時スタートで、その前に11時から
バーベキューでお昼。
まぁ、普段はほとんどは飲まないんですが、この日は特別ということで、
缶4本ほど頂きました。
で、午後からの試合のときは顔真っ赤
こんな調子で大丈夫かなぁ?って思ってましたが、
意外と動けるもんですねぇ
で、賞品は地元の農家で取れた若干グレードの高い「桃」でした。
まだ、食べてないけどかなりおいしいとのこと♪
帰るまで残ってるかなぁ?
2010年07月22日
本日急きょ船底塗装です(^^;
タイトルどおり、本日急きょ船底塗装と相成りました
ん!?
ボートエースの船底塗装???
って思ったあなた♪
んなわけはございません
今仕事でお世話になっている会社の社長さん所有のプレジャーボートです。
午前中は藤壺取りをして
午後は乾いた船底にペンキを塗ります。
さてもう一仕事だぁ~
ん!?
ボートエースの船底塗装???
って思ったあなた♪
んなわけはございません
今仕事でお世話になっている会社の社長さん所有のプレジャーボートです。
午前中は藤壺取りをして
午後は乾いた船底にペンキを塗ります。
さてもう一仕事だぁ~
2010年07月20日
高知で試合。またまた惨敗。。
18日に高知県の奈半利というところでバウンドテニスの大会があったので行ってきました。
結果は・・・
タイトルどおりの惨敗
今年度は上のクラスにステップアップしたばかりなんでなかなか勝ちに結びつきません。
今年度の後半戦、何とか一勝を目標に頑張らないと
で、その日は高知にお泊りして19日は高知観光をして帰りました。
さすがにどこに行っても『龍馬伝』の影響で人が溢れ返っていました
結果は・・・
タイトルどおりの惨敗
今年度は上のクラスにステップアップしたばかりなんでなかなか勝ちに結びつきません。
今年度の後半戦、何とか一勝を目標に頑張らないと
で、その日は高知にお泊りして19日は高知観光をして帰りました。
さすがにどこに行っても『龍馬伝』の影響で人が溢れ返っていました
2010年07月05日
惨敗。。
久しぶりのバウンドテニスの試合が昨日ありました。
しかし、結果は惨敗
今回は多少自信があったんですけどねぇ。。
まだまだ、修行が足りないなぁ
とにかくダイエットして体重落とさないことには、動きが遅い。。
船も早く走らないしね
しかし、結果は惨敗
今回は多少自信があったんですけどねぇ。。
まだまだ、修行が足りないなぁ
とにかくダイエットして体重落とさないことには、動きが遅い。。
船も早く走らないしね
2010年06月13日
関心した一言。
本日は朝から「大雨」。
週間天気では、雨だって分かってたんで予め中止にしていたんで
それはそれでよかったんですが・・・。
週末はなかなか釣りにいけないなぁ。。
さてさて、今朝某国営放送の番組を見ていると
元プロテニスプレーヤーの杉山愛さんが
子供たちにテニスの指導をされている番組の最後で
こんなことをおっしゃっていました。
楽しいことをするという意味ではなく、することを楽しむっていう意味だそうです。
なるほどぉ♪って関心しました。
これって釣りにもそれ以外のことにも通じるものがあると思いませんか?
これって思っててもなかなかそんな風にできないものですが、
これからは
っていうことができる心の余裕?!を作れるように努力したいと思いました。
週間天気では、雨だって分かってたんで予め中止にしていたんで
それはそれでよかったんですが・・・。
週末はなかなか釣りにいけないなぁ。。
さてさて、今朝某国営放送の番組を見ていると
元プロテニスプレーヤーの杉山愛さんが
子供たちにテニスの指導をされている番組の最後で
こんなことをおっしゃっていました。
『遊戯三昧(ゆげざんまい)』
楽しいことをするという意味ではなく、することを楽しむっていう意味だそうです。
なるほどぉ♪って関心しました。
これって釣りにもそれ以外のことにも通じるものがあると思いませんか?
これって思っててもなかなかそんな風にできないものですが、
これからは
「することを楽しむ」
っていうことができる心の余裕?!を作れるように努力したいと思いました。
2010年05月19日
久々の練習♪ それと、地元スポーツの灯が・・・。
昨夜、久しぶりにバウンドテニスの練習に行ってきました
実は、まだ膝の調子はよろしくないんですが、あまりにも膝をかばい過ぎていると
どうも、左足の筋力が衰えてきているのが分かるんですよねぇ。。
で、無理しない程度に動かして筋力維持をしようと思った次第です
まぁ、無理していないつもりでもやっぱり練習が始まれば頑張っちゃうんですけどねぇ
っと言うわけで今朝は少々膝が痛いです←オオバカヤロウデス。。
それと、話は変わって
先日、地元プロバスケットボールチーム
『高松ファイブアローズ』を運営する会社が自己破産して、
チームがなくなる!?(なった?)ことになり
末端でひそかに応援していたブースターの私にとっては
とても残念なことになりました。
何とか復活して頂きたいものです。
そんな意味も込めて、お気に入りのところにある
URLはそのままにしておきます。(現在は閉鎖されています。オフィシャルブログはOK)
地元のプロスポーツの灯を消さないでほしいと思う今日この頃です。
実は、まだ膝の調子はよろしくないんですが、あまりにも膝をかばい過ぎていると
どうも、左足の筋力が衰えてきているのが分かるんですよねぇ。。
で、無理しない程度に動かして筋力維持をしようと思った次第です
まぁ、無理していないつもりでもやっぱり練習が始まれば頑張っちゃうんですけどねぇ
っと言うわけで今朝は少々膝が痛いです←オオバカヤロウデス。。
それと、話は変わって
先日、地元プロバスケットボールチーム
『高松ファイブアローズ』を運営する会社が自己破産して、
チームがなくなる!?(なった?)ことになり
末端でひそかに応援していたブースターの私にとっては
とても残念なことになりました。
何とか復活して頂きたいものです。
そんな意味も込めて、お気に入りのところにある
URLはそのままにしておきます。(現在は閉鎖されています。オフィシャルブログはOK)
地元のプロスポーツの灯を消さないでほしいと思う今日この頃です。
2010年05月12日
艤装、ハンディGPSの設置に・・・。
魚探ケース用に調味料入れを使うことにしましたが、
この魚探ケース。魚探を入れるとほぼ一杯一杯なんですねぇ
一応、魚探の前辺りに横置きにならハンディGPSを置けるスペースはあるんですが、
移動中だとどうしても見辛い
で、なんとかしようと思い、いつもの100均ショップで車用の携帯ホルダーを購入♪
ハンディGPSをセットするとこんな感じ
これを魚探ケースの内、または外から取り付け、取り外しができるような
金具を取り付ければ、走行中に確認し易くなる?!・・・はずです
魚探ケースへの金具取り付け加工は後日に。。
取り敢えず、仮設置してみました。
イメージ的にはこんな感じ
この魚探ケース。魚探を入れるとほぼ一杯一杯なんですねぇ
一応、魚探の前辺りに横置きにならハンディGPSを置けるスペースはあるんですが、
移動中だとどうしても見辛い
で、なんとかしようと思い、いつもの100均ショップで車用の携帯ホルダーを購入♪
ハンディGPSをセットするとこんな感じ
これを魚探ケースの内、または外から取り付け、取り外しができるような
金具を取り付ければ、走行中に確認し易くなる?!・・・はずです
取り敢えず、仮設置してみました。
イメージ的にはこんな感じ
2010年05月09日
艤装、船外機に・・・。
本日、広島のチャオさんのご好意で譲って頂けることになった
『キャビテーションプレート』が届きました
チャオさんのお話だと、
「シリコンシーラントで十分くっつくよ」
とのこと。
早速、取り付けて・・・っといきたいところですが、
本日は他に用事が山積み
来週辺り、エクステンションハンドル製作といっしょに取り付けを行ってみようかと思います。
地元ではそろそろ『キス』が釣れ出したとのこと♪
行かない訳にはいきません
『キャビテーションプレート』が届きました
チャオさんのお話だと、
「シリコンシーラントで十分くっつくよ」
とのこと。
早速、取り付けて・・・っといきたいところですが、
本日は他に用事が山積み
来週辺り、エクステンションハンドル製作といっしょに取り付けを行ってみようかと思います。
地元ではそろそろ『キス』が釣れ出したとのこと♪
行かない訳にはいきません
2010年05月07日
メバルオフ会無事終了♪ その2(夜の部編)
まずは、3日の釣行軌跡を公開♪
さてさて♪
OLM夜の部の写真を公開します
一部加工しようかと思いましたが、そのまま載せます
不都合のある方はご一報ください。
☆追記(2010年5月7日)
一名の方のみ顔に加工を施して個人を特定ができないようにさせて頂きました。
ご了承ください。
さてさて♪
OLM夜の部の写真を公開します
一部加工しようかと思いましたが、そのまま載せます
不都合のある方はご一報ください。
☆追記(2010年5月7日)
一名の方のみ顔に加工を施して個人を特定ができないようにさせて頂きました。
ご了承ください。
2010年05月03日
メバルオフ会無事終了♪
いやぁ~(^^♪
5月2日、3日と二日間にわたり開催された
SMBC恒例『メバルオフ会』
今回も大盛況のうちに無事終了しました
今年は二日間とも天候に恵まれましたが、釣果が今ひとつ。。
(私の場合はいつもですが)
こちらがその釣果(いや、貧果と言ったほうが正解かも)
それでもほんと楽しいオフ会になりました。
今回は参加者が10人と大勢になり、ボートも10艇となりました。
いやぁ~♪
壮観ですねぇ♪
また、次回開催のときもどうぞよろしくお願いします
なお、2日の夜の部の写真もありますが、プライバシー保護のため、
若干顔に加工を施してから公開致します。
しばらくお待ちください。
5月2日、3日と二日間にわたり開催された
SMBC恒例『メバルオフ会』
今回も大盛況のうちに無事終了しました
今年は二日間とも天候に恵まれましたが、釣果が今ひとつ。。
(私の場合はいつもですが)
こちらがその釣果(いや、貧果と言ったほうが正解かも)
それでもほんと楽しいオフ会になりました。
今回は参加者が10人と大勢になり、ボートも10艇となりました。
いやぁ~♪
壮観ですねぇ♪
また、次回開催のときもどうぞよろしくお願いします
なお、2日の夜の部の写真もありますが、プライバシー保護のため、
若干顔に加工を施してから公開致します。
しばらくお待ちください。
2010年05月01日
艤装、椅子他が完成。。
何とか間に合ったみたい
椅子と竿&旗立てを作りました。
旗のポールには、折れて使っていなかった磯竿を流用しました。(長さ3m強)
次に椅子。結構苦労しました
結構な重量になってしまいました。。
これはちょっとまずいかなぁ?
それと、竿立てと旗立てです。
しかし、他の準備がまだできてません。。
こりゃあ、徹夜かなぁ??
椅子と竿&旗立てを作りました。
旗のポールには、折れて使っていなかった磯竿を流用しました。(長さ3m強)
次に椅子。結構苦労しました
結構な重量になってしまいました。。
これはちょっとまずいかなぁ?
それと、竿立てと旗立てです。
しかし、他の準備がまだできてません。。
こりゃあ、徹夜かなぁ??
2010年04月30日
艤装、やっと一つ完成。。とおまけ。
取り敢えず、手直ししたドーリーが完成しました。(したことにしよう(^^;;)
また、今回は皆さんを見習って魚探ケース用に調味料入れを買って使うことにしました。
で、先日作ったステッカーを貼ってみました♪
こんな感じでいかがでしょう?
また、今回は皆さんを見習って魚探ケース用に調味料入れを買って使うことにしました。
で、先日作ったステッカーを貼ってみました♪
こんな感じでいかがでしょう?