迷惑な書き込みやコメントは絶対止めてください。

有志が集まって作った「瀬戸内ミニボートクラブ」、通称「SMBC」の
2010年5月2日、3日のOLMに参加したときの写真です。
私のお気に入りの一枚です(^^♪
旧ブログはこちら!!
みんなで海を守りましょう!!

ライフジャケットは必ず着用しましょう!!

![]() 120px×45px |
![]() 160px×60px |
ご一報頂ければ相互リンクさせて頂きます。
2010年04月30日
艤装、やっと一つ完成。。とおまけ。
取り敢えず、手直ししたドーリーが完成しました。(したことにしよう(^^;;)
また、今回は皆さんを見習って魚探ケース用に調味料入れを買って使うことにしました。
で、先日作ったステッカーを貼ってみました
♪
こんな感じでいかがでしょう?
また、今回は皆さんを見習って魚探ケース用に調味料入れを買って使うことにしました。
で、先日作ったステッカーを貼ってみました

こんな感じでいかがでしょう?

Posted by ロイ at 21:35│Comments(3)
│釣りアイテム
この記事へのコメント
ドリーと漁端ケース完成オメデトです(^o^)丿
ドリーですが当方もプチ改造しました
先日階段からタイヤドリーを使って下ろした所、発泡ブロックが破損したので板を追加し、発泡ブロックが破損しないように改造しました(^。^)
改造って言ってもブロックと同じサイズの板を張り付けただけですが。(^。^)
ドリーですが当方もプチ改造しました
先日階段からタイヤドリーを使って下ろした所、発泡ブロックが破損したので板を追加し、発泡ブロックが破損しないように改造しました(^。^)
改造って言ってもブロックと同じサイズの板を張り付けただけですが。(^。^)
Posted by (=^0^=)/ひろし at 2010年05月01日 08:22
もうひとつ(^。^)
スキー板を使った階段用の板は、お小遣いの都合上(^。^)
まだ製作してません( ̄(エ) ̄)y-゜゜゜
スキー板を使った階段用の板は、お小遣いの都合上(^。^)
まだ製作してません( ̄(エ) ̄)y-゜゜゜
Posted by (=^0^=)/ひろし at 2010年05月01日 08:24
あ、σ(^_^)アタシと同じ魚探ケース。
このサイズ、ピッタリなんですよね (^ー^* )フフ♪
このケース、背面から水を掛けると中に水が入るので、
σ(^_^)アタシはケースの内側からシリコンでコーキングしました。
まあ、魚探自体生活用防水なのでそのままでも大丈夫でしょうけどね~
ところで、OLMの準備は完璧ですか? ((o(´∀`)o))ワクワク
このサイズ、ピッタリなんですよね (^ー^* )フフ♪
このケース、背面から水を掛けると中に水が入るので、
σ(^_^)アタシはケースの内側からシリコンでコーキングしました。
まあ、魚探自体生活用防水なのでそのままでも大丈夫でしょうけどね~
ところで、OLMの準備は完璧ですか? ((o(´∀`)o))ワクワク
Posted by RYO at 2010年05月01日 22:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。